2025年9月6日土曜日
10月スケジュール
2025年8月6日水曜日
9月日程と料金改定のお知らせ
こんにちは、9月のスケジュールと
料金改定のお知らせです。
◆福前スタジオ
13日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
14日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
通ってくださっている方にはお伝えしていた
のですが、私の転勤後教室を継続していくため、
誠に不本意ながら2025年9月から
価格改定させて頂きます。
ただ、料金を上げるだけではなく、
月1回のクラスをより皆さまに
満足頂けるものにしていきます。
料金なのですが、
●体験レッスンは変わらず
500円
●2回目以降
1500円
●スタンプカードも変わらず
10回で次回1回無料
※2回目以降のお値段のみ
改定させて頂きます。
皆さまにはご負担をおかけすることとなりますが、
ご理解のうえ今後もヨガクラスに
ご参加いただければ幸いです。
引き続き、皆さまの心と体と呼吸を
サポートできるよう、
全力を尽くしてまいります、
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年7月16日水曜日
8月日程と一旦閉校のお知らせ
こんにちは、8月のスケジュールと
とても大事なお知らせがございます。
(一旦閉校のお知らせです)
◆福前スタジオ
2日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
10日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
以下は、とても大事なお知らせです。
この度、私は仕事の新プロジェクト対応で
転勤することになり、
考えに考えた末、本当に残念ですが、
8月のクラスをもって
ヨガ教室を一旦閉校することにいたしました。
転勤先での業務対応次第となりますが、
落ち着いてきましたら、
福前スタジオ 公民館
共に月に1回は開催したいと
考えております。
その際は、改めて連絡させていただきます。
料金改定(少し値上げ)させて頂くと
思いますが、もしよろしければ
参加検討をお願いいたします。
まずは、一旦 8月で区切らせていただきます、
ヨガで繋がった皆様には本当に感謝しかありません。
このご縁を決して忘れることなく
大切にして今後も過ごしてまいります。
よろしくお願いいたします。
2025年6月16日月曜日
7月スケジュール
梅雨に入り、じめじめとした日が続いて
おりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
12日(土)
19日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
6日(日) 中会議室
13日(日) 中会議室
27日(日) 中会議室
・10:00~11:30
=======
梅雨の時期は気温気圧の差で自律神経の
バランスを崩し、体調に不調がでやすいです。
気づいた時に意識した呼吸を行ないましょう。
〈復習-1〉
吸う=交感神経=陽・元気
吐く=副交感神経=陰・落着く
呼吸の長さとリズムを整えて
〈復習-2〉
右の鼻=交感神経
左の鼻=副交感神経
両方意識=両方優位
ヨガの知恵を取り入れながら、
元気でにこやかに過ごしていきたいですね。
=======
私事なのですが、今年度、
地域の世話役長を務めることになり、
7月8月はいつもより日程が不規則になります、
ご理解とご協力をお願いいたします。
2025年5月13日火曜日
6月スケジュール(5/13更新)
今日は1日雨ですが、植物にとっては成長や
緑葉の色づきを早めてくれる恵みの雨です。
雨のしずくを眺めつつ四季のめぐりを感じる
時間も落ち着きますね。
6月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
7日(土)
14日(土) ←休講
28日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
車でお越しの生徒さんは、
ご連絡をお願いいたします。
メール、ライン、電話OK。
=======
◆相原公民館
1日(日) 多目的室
15日(日) 多目的室
・10:00~11:30
相原公民館ヨガ6月は、
公民館都合により2回の開催となります。
=======
6月は変則的な日となりますが、
よろしくお願いします。
晩春の穀雨とはいえ、
五月晴れの日には、
野外に出かけたいですね。
=======
先日、相模湖やまなみ祭に行ってきました☀
新緑と晴れた空が湖面に映える
景色をのんびり眺めながら、
きちんと気分転換できました🌱
2025年4月11日金曜日
5月スケジュール
鳥のさえずりが心和ませる季節になりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
5月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
10日(土)
24日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
11日(日) 中会議室
18日(日) 多目的室
25日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
春は3日寒さが続いたら4日暖かい日が
続くと言われる「三寒四温」の季節。
「花冷え」の言葉があるように、
寒暖の差が激しい季節。
体温が下がると血行不良や
臓器の働きや免疫力が低下しがちです、
軽いストレッチや深呼吸(吐く時間を長め)
早寝早起き、良く笑うをして、
自律神経を整え免疫力を保って
過ごしていきたいですね。
2025年3月11日火曜日
4月スケジュール
冬眠していた虫達も目を覚まし
活動を始める季節になりました。
(3/5は啓蟄でしたね)
我が家の周りでも、
虫達がウロウロ動き始め
春の訪れを教えてくれています。
4月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
12日(土)
26日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
6日(日) 多目的室
20日(日) 中会議室
・10:00~11:30
=======
3月~4月は気圧や気温差、
生活やお勤めの環境など
変化の多い季節です。
慣れない環境に不調を感じる方も
いるかもしれませんね。
そんな時は、ナディーショーダナー
(片鼻呼吸法)をして交感神経と副交感神経
のバランスとり自律神経を整えて
免疫を上げていきましょう。
・右から吸って→左から吐いて
→左から吸って→右から吐いて
を繰り返す。
楽な姿勢で座り、
左手は太ももの上でリラックス。
右手の人差し指、中指を曲げて
親指を右鼻腔に 薬指を左鼻腔に添えて、
1分でも3分間でも、
日によって難しい場合は、
静かに、ゆっくり呼吸を感じて
見るだけでも充分です。
3/20は春分の日、
昼と夜の長さも同じになります。
ナディーショーダナー
と同じですね。
2025年2月4日火曜日
3月スケジュールと節分ヨガ風景
節分、立春を過ぎ。
寒さのなかにも春の兆しを
感じられるようになってくる頃ですね。
3月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
1日(土)
15日(土)
29日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
9日(日) 多目的室
23日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
※昨日連絡の通り福前スタジオクラス
2/15(土)休講→2/8(土) 振替開催となります。
よろしくお願いいたします。
=======
ここ数日、とても寒い日が続いていますね。
雪が降りそうな日も、
気持ちを明るく穏やかに過ごせると、
身体も柔らかく温かく感じます。
まだまだ冷え込む日が続きます、
体幹をしっかり使って、
身体を内側から温かくしていきたいですね。
=======
2025年1月13日月曜日
2025年2月スケジュール
こんにちは。天気の良いお正月でしたね。
穏やかに過ごされましたでしょうか?
今年は巳年です。
蛇は脱皮を繰り返し生きていくため
「成長」や「再生」の象徴。
前年の辰年に決めたことが具現化する年。
今から楽しみですね。
それでは、2月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
1日(土)
8日(土)
15日(土) ←休講
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
2日(日) 多目的室
9日(日) 多目的室
23日(日) 中会議室
・10:00~11:30
=======
蛇の脱皮のように古い思考を手放して、
新しい価値観を取り入れ、脱皮する心に。
また、深い呼吸を意識して
吐くたびに不要を手放し吸うたびに
新鮮を取り込む呼吸による再生を意識
しながら、みなさまと周りの人たちが
笑顔で健やかな年となります様に。
2024年12月14日土曜日
2025年1月スケジュール
おはようございます。
今年も2週間ほどで終わりですね。
振り返ると、やはり早かったなぁと感じます。
皆さんにおかれましては
どんな1年でしたか? さて、
2025年1月のスケジュールをお知らせします。
◆福前スタジオ
11日(土)
18日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
5日(日)多目的室
26日(日)中会議室
・10:00~11:30
=======
師走を迎え、心も身体を忙しく
感じてしまいがちですが、
そんな時期だからこそ、
数呼吸でも身体の内側を見て
心地の良い呼吸を心掛けたいですね。
来年の抱負や目標は
この時期くらいから考え出すと
良いようですよ。
新しい年にむけての
助走をはじめていきたいですね。
2024年11月12日火曜日
2024年12月スケジュール
こんばんは、先日の出張による臨時休講では
大変ご迷惑をお掛け致しました。
今年も残すところ一か月半余りとなりました、
年末もよろしくお願いします。
【12月スケジュール】
◆福前スタジオ
14日(土)
28日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
8日(日)中会議室
22日(日)多目的室
・10:00~11:30
=======
立冬を迎え、朝晩の冷え込みが
いっそう厳しくなり、
冬の訪れがハッキリ肌で
感じられる季節です。
忙しい時期を迎えると、
静かな心を忘れがちになります。
深い呼吸を心がけて
穏やかに過ごしたいですね。
=======
2週にわたり茨城水戸出張に行ってきました。
最終日は仕事上がりに茨城県庁の
展望ロビーで夜景を眺め✨
今日は帰路途中のいちょう並木を歩き、
近くの水戸八幡宮を参拝しました。
盆栽展と水墨画行灯を歩いて回り
スタンプを集めたら、八幡宮の
オリジナル盆栽タオルを頂きました。
来週からまた気持ちを切り替えて
張り切っていこう🍀
2024年10月30日水曜日
11/3(日). 11/9(土).ヨガ休講のお知らせ
こんばんは、10月も後少しですね、
皆さま体調お変わりないでしょうか?
さて、出張中の予定が延長になり、
11/3(日). 相原公民館.朝クラス
11/9(土).福前スタジオ.昼夜クラス
は休講とさせていただくことにいたしました。
ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承下さいますようお願い致します。
次回の開催は
福前スタジオ.11/16(土)
相原公民館. 11/24(日)
となります。
福前
2024年10月12日土曜日
2024年11月スケジュール
こんにちは、
日の出の時間も日に日に遅くなり、
あんなにも暑かったはずなのに
気付けば朝晩が冷え込んで、
秋の深まりを感じる 今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
【11月スケジュール】
◆福前スタジオ
9日(土) ← 休講
16日(土)
30日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
3日(日) 多目的室 ← 休講
24日(日) 中会議室
・10:00~11:30
───────────
スポーツの秋 行楽の秋
収穫の秋 食欲の秋
過ごしやすく動きやすい季節到来。
季節の実りと歓びを
心と体と呼吸で受け取って、
冬を穏やかに過ごせる
ように過ごしていきたいですね。
───────────
秋は夕暮…
見晴らしの良い場所に来ると
顔に当たる風が涼しく気持ち良いです。
秋の日はつるべ落とし…
分刻みで変化していく夕焼けを
眺めていると穏やかな心境になれますね。
2024年9月8日日曜日
2024年10月スケジュール
こんにちは、朝晩の風に
秋の気配を感じ始めるようになりました。
【10月スケジュール】
◆福前スタジオ
5日(土)
19日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
6日(日) 多目的室
20日(日) 多目的室
・10:00~11:30
───────────
もうすぐ、秋の味覚が楽しみな季節です。
そんな時こそ、深い呼吸と体の
「曲げ・伸ばし・捻り」を意識的に行ない、
消化力と代謝力を整えて、過ごしていきたいですね。
来週は中秋の時期です。
月の満ち欠けで光と影ができるように、
私たちの心も常に安定もなければ、
常に不安定もないです。
行動は常に前向きに。
お月様みたいに丸い心で
過ごしていきたいですね。
2024年8月30日金曜日
台風に伴い8/31(土)9/1(日) は休講となります
・8月31日(土)午後クラス
夜クラス
・9月 1日(日)午前クラス
台風の影響を鑑みまして
2日間全て休講としました。
予定を入れてくださっていた方には
ご迷惑をおかけします。
皆さんが安全に過ごせますように。
2024年8月13日火曜日
2024年9月スケジュール
こんにちは、暑い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
【9月スケジュール】
◆福前スタジオ
7日(土)
21日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
1日(日) 中会議室
15日(日) 多目的室
29日(日) 多目的室 ←台風休講
・10:00~11:30
───────────
今日は迎え火ですね。
私も朝からお盆飾りをして、
暗くなってから玄関先で
焙烙(ほうろく)にオガラを
のせて燃やします。
本来の旧暦7月13日が
明治の新暦以降8月13日に、
ご先祖を迎えて供養する、
お盆になったそうです。
この時期は、ご先祖を偲びつつも、
今を生きている自分自身と向き合う
機会にしてみるのもに良いと思います。
自分自身がどこから来てどこに向かうのか、
ご先祖が一人でも欠けたら、
今の私たちは存在しないですね。
一度立ち止まり、心穏やかに、
それぞれの思いを胸に、
お盆明けの新たなスタートの
準備期間にしたいですね。
2024年7月15日月曜日
2024年8月スケジュール
こんにちは。スッキリしない天気が続いていますね。
雨降りやクーラーの室内では体感温度が下がったり‥
晴れれば蒸し暑く‥この時期は状況で臨機応変に
対応できるようにしたいですね。
【8月スケジュール】
◆福前スタジオ
3日(土)
24日(土)
31日(土) ←台風休講
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
11日(日) 多目的室
25日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
【再確認】
7月21日は城山公民館の多目的室2で
10:00~クラス開催します。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
======= =
7月は七夕の願い事にちなんで、
クラス前半に毎回行っているサンカルパ瞑想(決意表明)
について、改めてお話させていただきました。
サンカルパとは、誓いを立てる瞑想法。
少し自分の内側に意識を向けて
意志を明確にして心の奥に浸透させること。
なので、サンカルパの前は心静かに呼吸法で
心身クリアにしておきます。
また、ポジティブな言葉を選ぶことです、
「~しない」など否定的な言葉は使わない
ようにします。
そして、目を閉じシンプルにイメージする。
自分の内側にイメージをポンと置いたら、
そっと心の中で育てる。
まるで植物を育てるように、
毎日ゆっくり少しづつ水やり(行動)
していく感じです。
そしてサンカルパは定期的に行うとよいそうですよ。
素敵な願いとともに、過ごしていきたいですね。
2024年6月18日火曜日
2024年7月スケジュール
こんにちは。
今週金曜6月21日は、夏至。一年中で最も
昼が長くなり、夜が最も短い日です。
太陽の力を感じながら、
それぞれにサンカルパ(決意表明)を
思い描いてみるのにも良い時ですね。
【7月スケジュール】
13日(土)
27日(土) ←夜は休講
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
7日(日) 多目的室
28日(日) 中会議室
・10:00~11:30
=======
◆城山公民館
21日(日) 多目的室2
・10:00~11:30
=======
※21日は相原公民館に空部屋がないので、
試験的に城山公民館のお部屋を利用して
クラスを開催いたします。
×川尻小学校グランド向い側ではありません。
〇相模丘中学校グランド裏辺りの建物です。
「城山公民館入口」の信号がございます。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
======= =
☘梅雨目前のヨガ復習☘
〈ヨガ復習-1〉
吸う= 交感神経= 元気
吐く= 副交感神経= 落着く
右鼻穴= 交感神経
左鼻穴= 副交感神経
どんよりがちな梅雨時は、吸う息を長めにして
交感神経を活発にさせましょう!
〈ヨガ復習-2〉
アナハタ=第四チャクラ
胸にあるハートのチャクラ
「愛情・調和・受容」
新緑を見ながら風を感じるでも整います
(緑で性質は風)
胸を開いて気持ちよく呼吸。
呼吸が活発になり交感神経を刺激します。
アナハタチャクラ(胸にある)
が刺激されるので、
気持ちも前向きに活動的になります。
呼吸に意識を向けて、
心も身体も整えながら過ごしていきたいですね。
2024年5月8日水曜日
2024年6月スケジュール
こんにちは。5月に入り、日中は、
暑さを感じるようになりましたね。
どんなゴールデンウィークを過ごされましたか?
思い思いの時間を過ごされたことでしょうね。
この時期、体がだるく感じる方も多いそうです、
リラックスを心掛けて五月病を予防しましょう!
【6月スケジュール】
◆福前スタジオ
8日(土)
22日(土)
29日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
2日(日) 多目的室
9日(日) 多目的室
23日(日) 中会議室
・10:00~11:30
=======
私のGW連休は外壁屋根工事にむけて、
家回りの「断捨離」でした。
昨今 流行っている「断捨離」という言葉、
実はヨガ哲学なんです。
・断行(断つ行)
・捨行(捨てる行)を通し、
3段階目の執着から離れる
・離行へ
少し堅苦しいようですが、
シンプルな生活を意識して
過ごしていきたいですね。
=======
福前スタジオに車で来られる方へ、
5月の11日と25日は、
臨時の駐車スペースにご案内させて
いただく場合がございます、
到着前にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
=======
スタジオの横ではアヤメが咲き始めました
濃い紫色の花が緑に映えて綺麗です。
花言葉は「良い便り」
「メッセージ」「朗報」などなど…です。
なんだか前向きな気分になれる花ですね。
2024年4月9日火曜日
2024年5月スケジュール
今日から七十二候の一つ『鴻雁北(こうがんかえる)』。
暖かくなりツバメたちと入れ替わるように、
ガンがシベリアに帰っていく季節、
私たちも季節を五感で感じながら、
本来の心地よさを見つけていきたいですね。
【5月スケジュール】
◆福前スタジオ
11日(土)
25日(土)
・13:30~15:00
・18:30~20:00
=======
◆相原公民館
12日(日) 多目的室
26日(日) 多目的室
・10:00~11:30
=======
桜の花もそろそろ見頃を過ぎて
葉桜が目に映えるようになってきました。
↑新宿タカシマヤ タイムズスクエアのから
新宿御苑の眺め、葉桜と新緑が綺麗でした😊
春は芽吹きのシーズン、まさに四季の始まりです。
新しいことや、初めてのことが重なる時期ですが、
そのような時こそ、呼吸を大きくして緊張をほぐし、
それぞれの変化の時期を大切に過ごしていきたいですね。
↑ドコモタワーちょうど時計の針が
12時ジャストだったのでパシャリ♪♪
=======
福前スタジオ利用の方へ
5月8日~6月7日(予定)で
屋根修繕、塗装工事を実施します。
スタジオと駐車場は利用できますが
足元に気をつけてお越しください。